所在地 | 〒519-3204 三重県紀北町浅間 TEL 05974-7-5371 |
開設期間 | 通年 |
予約連絡先 | TEL05974-7-5371 FAX05974-7-5370 http://www.1000kodo.com/ |
テントサイト | オートキャンプサイト62区画(内電源付21区画) フリーサイト40程度 |
料金 | ・オートキャンプ サイト料 個別サイトA (電源付)1泊\5775〜8925 個別サイトB 1泊\4200〜7350 個別サイトC 1泊\3675〜6825 個別サイトD 1泊\3150〜5775 フリーサイト 1泊\3150〜4725 コテージ 1泊\12600〜\36750 利用日により料金が変わります。詳しくは公式HPまで。 |
入退場時間 | チェックイン14:00〜、チェックアウト〜12:00 |
場内設備 | 男女パウダールーム、水洗トイレ(洗浄機付もあり)、炊事場、売店、温水シャワー、コインランドリー |
販売品 | 営業8:00〜20:00 キャンプ用品、炭、薪など取り扱あり 詳しくは確認してください |
レンタル品 | 一通り揃います 詳しくは管理棟にてご確認下さい |
温泉 | ・ホテル季の座(管理棟にて割引チケット販売あり) ・きいながしま古里温泉(車で約20分) |
周辺観光 | 紀北町観光は、ここをクリック |
HP | http://www.1000kodo.com/ |
その他 | 今回は、初めての4ツ星オートキャンプ場です。以前兵庫県の、赤穂海浜公園オートキャンプ場以来の高規格のキャンプ場になります。 このキャンプ場は利用日により価格が変動する料金体系ですが、当日は、3連休ということで、上から2番目に高い価格設定でしたが、我が家はフリーサイトを選定しましたのでこれだけの高規格キャンプ場の割りに安く利用できました。チェックインは14:00から。我が家は14:30ごろ到着、管理棟での受付は、ほとんど待たずにスムーズに終了。我が家はフリーサイトでしたので、いい場所を確保しなければと思っていたのですが、すでにサイトが決まっておりました。フリーサイトでもロープで区画してあり、場所も事前に決められているようです。係りの方にサイトまでご案内いただき、駐車スペースも丁寧に案内してもらえます。フリーサイトの駐車は通路に縦列駐車させるのですが、今回兄家族と2台の車だったので通常はゲート外の駐車場に1台は止めないといけないのですが、サイトの幅で2台可能であれば駐車してもかまわないと快くご案内いただいたので2台駐車させていただきました。 このフリーサイト、テントとタープを張るのに十分の広さで、区画サイトより広いぐらいです。ただし、海は見えません。 Aサイトは、海に面した、電源付の景色のすばらしい区画サイト。Bサイトは、Aサイトから車道通路1本またいで直ぐのサイトで電源は無いですがが景色はまずまず。 しかし、A・Bサイトは木陰が無いため、夏場は非常に暑くなりそうです。(フリーサイトも木陰なし) 山側のC・Dは木陰はあるが、景色がA・Bサイトには劣ります。このサイトも綺麗に区画されていますが、中には少々狭いサイトもありました。 設備は、さすが4ツ星で、炊事棟、パウダールーム、トイレ、シャワー、コインランドリーなど管理も行き届いており、本当に綺麗にされています。 炊事棟、トイレの数は、混雑時でも困ることが無いと思われます。また、ゴミは管理等にて支給される透明のゴミ袋に入れて分別です。 さて、サイトですが、地面は芝生でペグは刺さりやすいが、抜けやすいため、プラペグの方がいいかもしれません。 キャンプ場前の浜での釣りはOKですが、海水浴はNGです。当日も釣りをされている方は数人いましたが、何が釣れているかは不明です。兄も1時間ほど釣りに行ってましたがボウズでした。 キャンプ場の中には遊戯施設は小さな遊技場があるだけですが、車で数分のホテル季の座の敷地内にパターゴルフ、グランドゴルフ、テニス、プール、海水浴場、などの施設も整っています。また、世界文化遺産の熊野古道の峠も多く有りますので、時間を持て余すことはありません。 今回は利用しませんでしたが、温泉施設はホテル季の座の温泉が利用できます。管理棟で通常大人1000円を700円に割り引いたチケットを販売しているようです。 買い出しはキャンプ場近くには主婦の店が便利。我が家は、以前キャンプINN海山で利用した尾鷲の主婦の店まで足を運びました。しかし、お肉の適当なものが無く、車のナビで探した尾鷲の生肉店「ミートショップたなか」へ。ここが安くていい肉が揃っており、お勧めです。また、お勧めと言えば、帰りに立ち寄った「ミルクランド」。小さなお店で、通り過ごしてしまいそうになりますが、ソフトクリームののぼりが気になり、立ち寄りました。ここのソフトクリームが絶品です。是非味あう価値ありです。ソフト以外にお土産や干物(安いですよ)、パンなども販売されています。是非立ち寄ってください。 |
写真 | ![]() ![]() 炊事棟 管理棟(トイレ、パウダールーム、コインランドリー、売店) ![]() ![]() 管理棟の内部 パウダールーム ![]() ![]() コインランドリー 男性トイレ ![]() ![]() シャワールーム 洗浄機付トイレ ![]() ![]() フリーサイト A.Bサイト ![]() ![]() A.Bサイト Dサイト ![]() ![]() Aサイト 夕焼け キャンプ場の前浜 ![]() ![]() ゴミ ゴミ ![]() ![]() コテージ 入出場ゲート ![]() ![]() マンボウの丘からの眺望 ミルクランド(ソフトが美味しい) |