所在地 | 三重県津市美杉町下之川2820-2 |
開設期間 | 4月1日〜10月31日 |
予約連絡先 | TEL&FAX 059-276-0589 受付時間 09:00〜17:00 |
テントサイト | オートキャンプサイト50区画(内ACサイト30区画) |
料金 | ・オートキャンプ 電源付4,000円 電源無3,500円 ・環境美化協力費 小学生以上100円/人 |
入退場時間 | IN 13:00〜 OUT 〜翌日12:00 |
場内設備 | 水洗式トイレ、温水シャワールーム、ラウンジ、コインランドリー、炊事場、売店、バーベキューコーナー、釣堀、魚のつかみ取り池、炭焼小屋、遊具施設、遊歩道、その他 |
販売品 | 木炭、薪、網、ジュース、ビール、調味料、その他 |
レンタル品 | テント、タープ、毛布など 詳しくは管理棟にてご確認下さい |
温泉 | ・火の玉リゾート雲出湯館(車で約40分) ・温泉ではないが君ヶ野ダムにある”レークサイド君ヶ野”の展望風呂(車で約20分) |
周辺観光 | 「君ヶ野ダム」「美杉リゾート」「スカイランドおおぼら」等 津市観光は、ここをクリック |
HP | http://www.anotsu.net/tsukahara/info.html |
その他 | このキャンプ場は、2002年に開設したばかりのオートキャンプ場でサイトは50サイト。そのうち30サイトが電源有り(A・Bサイト)で20サイトが電源無しとなってます。我が家は電源は不要なのでCサイトを予約。電源有りのサイトはウッドチップを引き詰めているためテントクッション性が良く寝心地が良さそうです。 今回はC15サイトを指示されましたが、ココは非常に狭く、テントとタープを広く張ることは難しいほどで、何とか工夫し設営。ココはサイトによって大きさがまちまちです。予約時に希望を言えば気のいい管理人さんですので融通を利かせてくれるかも? 電源付きサイトは綺麗に区画されていますが、電源無しの Cサイトは、サイト番号の看板が有るだけですが、段差や木などで区画がなんとか分かります。またCサイトはウッドチップをを引き詰めておらず、小石の多い土となりますが、プラペグは良く効きます。 インフラ設備はどれも新しく非常に清潔ですが、広いキャンプ場にトイレ、炊事場共に1カ所のみですので混雑時や端のサイトになってしまったときは不便を感じるでしょう。 施設には、釣り堀(時価ですが1匹300円ぐらいで竿代餌代込み(今回は200円でした))や魚のつかみ取り(時価で1匹300円ぐらい)、遊具施設、BBQ施設、遊歩道、など施設は充実しています。 温泉施設は火の谷リゾート内に”雲出湯館”がありますが、車で30〜40分かかりますので、近場の君ヶ野ダムにある”レークサイド君ヶ野”の展望風呂を利用しました。利用料金は安く200円。食堂兼お土産のレジで料金を払い案内された浴場へ。ダムからの眺望を見ながら入浴できるお風呂で洗い場は5つ?ぐらいのこぢんまりした浴場ですがGWというのに貸し切りでした。温泉では有りませんがゆっくり出来ました。 買い出しはキャンプ場から約13kmの君ヶ野ダムを少し越えた所にある”ニューライフ”でお酒や食材は揃います。その約2km久居側にも”マックスバリュー ”がありますので買い物にも困りません。 今回のキャンプでは初めてダッチオーブンを使用しました。これがなかなか面白くて、はまってしまいそうです。今回はローストチキンにピザ、パン作りを楽しみました。出来栄えも味も我ながら初めてでは上出来!こちらの情報はアウトドアクッキング情報で紹介させていただきます。 |
写真 | ![]() ![]() ![]() トイレ 炊事棟 シャワー・コインランドリー ![]() ![]() ![]() サイト 遊具施設 サイト ![]() ![]() 魚のつかみ取り池 森の学舎(休憩所・BBQ) 釣り堀 |